top of page

日本語で学ぶ!やさしい防災セミナー


~「もしも」のとき、自分と家族を守るために~



みなさんは、地震(じしん)のとき、どうしたらいいか知っていますか?

日本にすんでいると、「もしも」のときにそなえることがとても大切です。

でも、「むずかしい日本語ばかりで、わからない...」という人も多いですね。

このセミナーでは、専門家(せんもんか)の説明(せつめい)を私たち支援者(しえんしゃ)と一緒にきいて、学びます。



🧭セミナーの内容🧭

  • 地震のとき、どうする?

  • 避難所(ひなんじょ)ってどこ?何がある?

  • 質問コーナー



📅開催日・時間📅

8月27日(水)18:45-20:15(受付:18:30-)


📍場所📍

洗足池図書館 2F多目的室

大田区南千束2丁目2-10


💰参加費💰

100円



「なんとなく不安…」という人も、「日本語の勉強にもなるし、ちょっと行ってみようかな!」という気持ちでOKです。

友だちといっしょの参加も大歓迎!いっしょに、たのしく、まなびましょう!



✅申しこみ



みなさんのご参加、おまちしています!😊

ree

 
 
bottom of page