top of page
検索


4月 (しがつ)のスケジュール
2025年4月のカフェ(会話の時間)の予定です
3月23日読了時間: 1分


参加(さんか)を考(かんが)えている方(かた)へ
私(わたし)たちは現在(げんざい)原則(げんそく)月(つき)3回(かい)のZOOMクラス(くらす)と月(つき)1回(かい)の対面(たいめん)クラス(くらす)を行(おこな)っています。それぞれ定員(ていいん)があり、申(もう)し込(こ)みは、だいたいクラス(くらす)の前(まえ...
3月15日読了時間: 2分


3月 (さんがつ)のスケジュール
明日(あす)は3月3日桃(もも)の日(ひ)です。ひな祭(まつ)りの日(ひ)で女(おんな)の子(こ)のいる家庭(かてい)では雛人形(ひなにんぎょう)を飾(かざ)ってお祝(いわ)いします。どういうことをするかは、今度(こんど)近(ちか)くの日本人(にほんじん)に聞(き)いてみて...
3月2日読了時間: 2分


2月 (にがつ)のスケジュール
早(はや)いもので今日(きょう)から2月(にがつ)です。今年(ことし)は明日(あした)の2月2日が節分(せつぶん)ですね。節分(せつぶん)がわからない人(ひと)は、今度(こんど)近(ちか)くの日本人(にほんじん)に聞(き)いてみてください。今月(こんげつ)のクラス(くらす)...
2月1日読了時間: 1分


1月のスケジュール変更のお知らせ
令和7年1月の予定が変更になりました。
1月18日読了時間: 1分


【お知らせ】和太鼓(わだいこ)集団(しゅうだん) 打鼓音(だこおん)
2月1日は、 和太鼓(わだいこ)コンテストでも 優勝(ゆうしょう)している 「 打鼓音(だこおん) 」の方(かた)に 来(き)ていただきます! 打鼓音(だこおん)ホームページは こちらから 。 この日(ひ)は、迫力満点(はくりょくまんてん)の和太鼓演奏(わだいこえんそう)...
1月11日読了時間: 1分


良いお年をお迎えください 1月 (いちがつ)のスケジュール
令和7年1月の予定です。
2024年12月30日読了時間: 2分


【おしらせ】和太鼓(わだいこ)をたたいてみませんか
和太鼓(わだいこ)とは、日本(にほん)の太鼓(たいこ)のことです。 日本語(にほんご)カフェおおたでは、来年(らいねん)2月1日に和太鼓(わだいこ)の演奏(えんそう)を聞(き)いたり、たたいたりします。 やってみたい方は、 日本語カフェおおたの ホームページ...
2024年12月14日読了時間: 1分


日本(にほん)の年末(ねんまつ)の 大イベント 紅白歌合戦(こうはくうたがっせん)
日本の年末といえば、紅白歌合戦!
2024年11月20日読了時間: 3分


11月 (じゅういちがつ)のスケジュール
10月(じゅうがつ)になっても半袖(はんそで)で過(す)ごせる日(ひ)もありましたが、東京(とうきょう)も少(すこ)しずつ秋(あき)が近(ちか)づいてきました。さて、11月(じゅういちがつ)のクラス(くらす)の予定(よてい)は次(つぎ)の通(とお)りです。...
2024年10月20日読了時間: 1分


金木犀(きんもくせい) ~秋(あき)の香り(かおり)~
秋(あき)になると、街中(まちなか)でふわっと香る(かおる)花(はな)があるのを知って(しって)いますか? それが 金木犀(きんもくせい) です。 金木犀(もくせい)は、小さな(ちいさな)オレンジ(おれんじ)色(いろ)の花(はな)をつける木(き)で、独特(どくとく)の甘い(...
2024年10月16日読了時間: 3分


10月 (じゅうがつ)のスケジュール
昼間(ひるま)はまだまだ暑(あつ)いですが、東京(とうきょう)でも夜(よる)は虫(むし)の声(こえ)が聞(き)こえるようになりました。間(ま)もなく秋(あき)ですね。さて、10月(じゅうがつ)のクラス(くらす)の予定(よてい)は次(つぎ)の通(とお)りです。...
2024年9月21日読了時間: 1分


9月(くがつ)のスケジュール
台風(たいふう)が来(き)そうになったりすると、心配(しんぱい)になりますね。 9月(くがつ)のクラス(くらす)の予定(よてい)は次(つぎ)の通(とお)りです。 ・ZOOMクラス 9月4日、11日、18日 ・対面(たいめん)クラス 9月25日 予約(よやく)は、...
2024年8月26日読了時間: 1分

申込(もうしこみ)方法(ほうほう)が変(か)わりました2
申込方法について
2024年8月17日読了時間: 1分

暦(こよみ)の上(うえ)では今日(きょう)から秋(あき)!?!?
日本の暦って?二十四節気についても少し説明しています。
2024年8月7日読了時間: 2分


8月(はちがつ)のスケジュール
東京(とうきょう)も梅雨(つゆ)明(あ)けして暑(あつ)いですね。 8月(はちがつ)のクラス(くらす)の予定(よてい)は次(つぎ)の通(とお)りです。 ・ZOOMクラス 8月7日、21日 ・対面(たいめん)クラス 8月28日...
2024年7月21日読了時間: 1分
夏(なつ)は大雨(おおあめ)にも注意(ちゅうい)~雨(あめ)の強(つよ)さの表現(ひょうげん)~
夏(なつ)の強(つよ)い日差(ひざ)しであたためられた空気(くうき)が上昇(じょうしょう)し、積乱雲(せきらんうん)ができると、大量(たいりょう)の雨(あめ)を降(ふ)らせます。 1時間(じかん)の雨の量(りょう)(mm)によって、日本語(にほんご)の表現(ひょうげん)が変...
2024年7月10日読了時間: 1分

申込(もうしこみ)方法(ほうほう)が変(か)わりました
オンライン(おんらいん)のZOOMクラス(くらす)に参加(さんか)の皆(みな)さんへ 来週(らいしゅう)の申(もう)し込(こ)みから、大田区(おおたく)在住(ざいじゅう)、在勤(ざいきん)、在学(ざいがく)の人(ひと)の優先(ゆうせん)枠(わく)を作(つく)ることになりまし...
2024年7月4日読了時間: 1分


7月(しちがつ)のスケジュール
7月(しちがつ)のクラス(くらす)の予定(よてい)は次(つぎ)の通(とお)りです。 ・ZOOMクラス 7月3日、10日、17日 ・対面(たいめん)クラス 7月24日 31日(にち)も水曜日(すいようび)ですが、お休(やす)みになります。...
2024年6月29日読了時間: 1分


雨(あめ)の日(ひ)も楽しい(たのしい)! 梅雨(つゆ)の季節(きせつ)を 楽しむ(たのしむ) 5つのアイデア
今年(ことし)は関東(かんとう)地方(ちほう)で梅雨(つゆ)の入り(いり)が遅い(おそい)ようですね。 毎日(まいにち)の曇り(くもり)や雨(あめ)が続く(つづく)と、気持ち(きもち)も沈みがち(しずみがち)になりますが、この季節(きせつ)ならではの楽しみ(たのしみ)を見つ...
2024年6月12日読了時間: 2分
bottom of page