11月になりました
- 日本語カフェおおた
- 2019年11月6日
- 読了時間: 2分
ここに来(き)て、朝晩(あさばん)急(きゅう)に寒(さむ)くなりました。
皆(みな)さん風邪(かぜ)など引(ひ)いてませんか?
早(はや)いもので、11月(じゅういちがつ)に入りました。これから年末(ねんまつ)に向けて色々(いろいろ)と慌(あわ)ただしくなっていきますね。
こちらのカフェ(かふぇ)にも、常連(じょうれん)さんから初(はじ)めての方も含め、相変(あいか)わらず沢山(たくさん)の方が気軽(きがる)に参加(さんか)して下さいます。
12月(じゅうにがつ)に日本語検定試験(にほんご けんてい しけん)を受験(じゅけん)予定(よてい)で勉強(べんきょう)したい。仕事(しごと)で日本人(にほんじん)の同僚(どうりょう)やお客(きゃく)さんと会話(かいわ)をしたい。あるいは、来日(らいにち)したばかりなので、生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な会話(かいわ)を習(なら)いたい。等(など)、動機(どうき)は皆(みな)さんそれぞれですが、共通(きょうつう)しているのは、本当(ほんとう)に熱心(ねっしん)に学(まな)ぼうとされているということです。
私(わたし)たち支援者(しえんしゃ)も、皆(みな)さんが日本(にほん)の生活(せいかつ)に溶(と)け込(こ)んで、少(すこ)しでも楽(たの)しく過(す)ごせるお手伝(てつだ)いができるよう、これからも日々(ひび)精進(しょうじん)していきたいと思(おも)います。
学習者(がくしゅうしゃ)の皆(みな)さん、いつも本当(ほんとう)にありがとうございます。
