11月(がつ)23日(にち)は、「勤労感謝(きんろうかんしゃ)の日(ひ)」という 祝日(しゅくじつ)です。
「勤労(きんろう)」とは 「賃金(ちんぎん)を もらって 仕事(しごと)を する」という 意味(いみ)ですが、会社(かいしゃ)で 仕事(しごと)を する こと も 家(いえ)で 家事(かじ)を する こと も すべて 「勤労(きんろう)」と とらえます。
「勤労感謝(きんろうかんしゃ)」には、「すべて の 仕事(しごと)を 大切(たいせつ)な もの と 考(かんが)え、毎日(まいにち)の 頑張(がんば)り を みんな で 感謝(かんしゃ)しあう」という 意味(いみ)が こめられて います。
11月(がつ)23日(にち)は、もともと は 新嘗祭(にいなめさい)と いう 行事(ぎょうじ)を 行(おこな)う 日(ひ)でした。 新嘗祭(にいなめさい)では、その 年(とし)に 収穫(しゅうかく)された 穀物(こくもつ)を 神様(かみさま)に 捧(ささ)げて 感謝(かんしゃ)し、国(くに)の 平和(へいわ)を 祈(いの)ります。
戦後(せんご)に 「勤労感謝(きんろうかんしゃ)の日(ひ)」と 名前(なまえ)を 変(か)えましたが、もともと 「新嘗祭(にいなめさい)」だった こと から、普段(ふだん) 当(あ)たり前(まえ)の ように 食(た)べている 食(た)べ物(もの)に 感謝(かんしゃ)する 日(ひ)でも あります。
せっかく の 祝日(しゅくじつ)なので、おいしい もの を 食(た)べたり、旅行(りょこう)に 行(い)ったり、楽(たの)しく リフレッシュ して 過(す)ごす のも いいですね!