top of page

十五夜(じゅうごや)

台風(たいふう)の被害(ひがい)に遭(あ)われた方々(かたがた)は、まだ心休(こころやす)まる日(ひ)にならないと思(おも)います。謹(つつし)んでお見舞(みま)い申(もう)し上(あ)げます。


今月(こんげつ)13日(じゅうさんにち)は「十五夜(じゅうごや)」でした。幸(さいわ)い、お天気(てんき)だったので、その日(ひ)の夜(よる)は月(つき)が良(よ)く見(み)えました。皆(みな)さんもご覧(らん)になりましたか?


日本(にほん)では、月(つき)にうさぎが住(す)んでいて、餅(もち)つきをしているということから、お団子(だんご)をお供(そな)えし、お月見(つきみ)をする習慣(しゅうかん)があります。


あれだけ暑(あつ)かった8月(はちがつ)ですが、今月(こんげつ)になってようやく朝晩(あさばん)は少(すこ)しずつ涼(すず)しくなってきました。急激(きゅうげき)に気温(きおん)が下(さ)がる日(ひ)もあるかもしれないので、体調管理(たいちょうかんり)には十分(じゅうぶん)に気(き)をつけてお過(す)ごしください。


 
 
bottom of page