夜(よる)の 外出(がいしゅつ)に 注意(ちゅうい)しましょう
- Ikeda
- 2020年6月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年6月7日
いわゆる 夜(よる)の 繁華街(はんかがい)で 新型(しんがた)コロナウイルスに 感染(かんせん)する 人(ひと)が 増(ふ)えています。
5/26~6/1で 感染(かんせん)した 90人(にん)のうち、 およそ 3割(わり)にあたる 26人(にん)が 夜(よる)に 営業(えいぎょう)している お店(みせ)の従業員(じゅうぎょういん)や その 客(きゃく)でした。 中(なか)には、ガールズバー や ホストクラブ などに 関(かか)わる 人(ひと)や、 お店(みせ)で 多(おお)くの 人(ひと)が 集(あつ)まる イベントに 参加(さんか)していた 人(ひと)が いました。 また、20代(だい)、30代(だい)の 若(わか)い人(ひと)や、 新宿(しんじゅく)エリア の お店 (みせ)の 関係者(かんけいしゃ)が 多(おお)い という ことです。
お店(みせ)に 多(おお)くの 人(ひと)が 出入(でい)り している ため、どうして 感染(かんせん)したかを 調(しら)べたり、 接触(せっしょく)した 人(ひと)を 見(み)つけたり すること が 難(むずか)しい と いうこと です。 東京都(とうきょうと)では、 「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)は 取(と)り消(け)された ので 自粛(じしゅく)ではない が、マスク を つける、ソーシャルディスタンス に 気(き)をつける など、 基本的(きほんてき)な 対策(たいさく)を しっかり してほしい」と 話(はな)して います。
