top of page
検索


コロナ(ころな)ワクチン(わくちん)注射(ちゅうしゃ)について
大田区(おおたく)に住(す)んでいる65歳(さい)以上(いじょう)の方(かた)は、まもなくワクチン(わくちん)の注射(ちゅうしゃ)が始(はじ)まります。注射(ちゅうしゃ)をするのには予約(よやく)が必要(ひつよう)です。やり方(かた)がよくわからない人(ひと)は大田区(おお...
2021年5月23日読了時間: 1分


緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 31日(にち)まで のびます
日本(にほん)の 政府(せいふ)は、11日(にち)まで の 予定(よてい)だった 緊急時代宣言(きんきゅうじたい せんげん)を 31日(にち)まで のばす と 発表(はっぴょう)しました。 コロナウィルス に うつる 人(ひと)が まだ 多(おお)く、病院(びょういん)も ...
2021年5月10日読了時間: 1分


大田区役所(おおたくやくしょ)などで通訳(つうやく)サービス(さーびす)が使(つか)えます
4月から区役所(くやくしょ)などに用事(ようじ)がある時(とき)、電話(でんわ)で通訳(つうやく)を利用(りよう)できるサービス(さーびす)が始(はじ)まりました。 13か国語(こくご)の通訳(つうやく)が使(つか)えます。...
2021年5月3日読了時間: 1分


GWにできること
4月(しがつ)29日(にち)は日本(にほん)は祝日(しゅくじつ)です。昭和(しょうわ)の日(ひ)と言(い)います。昭和(しょうわ)天皇(てんのう)の誕生日(たんじょうび)でした。だいたいここから5月(ごがつ)5日(いつか)まで休(やす)みが多(おお)いので、ゴールデンウィー...
2021年4月28日読了時間: 1分


変化(へんか)した ウィルス は 今(いま)まで より 早(はや)く 病気(びょうき)が ひどく なります
日本(にほん)でも 「N501Y」 という 変化(へんか)した コロナウィルス が 増(ふ)えて います。 埼玉県(さいたまけん)の 大学病院(だいがくびょういん)に よると、今(いま)まで は、熱(ねつ)など が 出(で)て から 7日(なのか) から 9日(ここのか)ぐ...
2021年4月19日読了時間: 1分


新型(しんがた)コロナ(ころな)や生活(せいかつ)のことで困(こま)ったとき
東京都(とうきょうと)には13か国語(こくご)で相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。コロナ(ころな)のことなど、心配(しんぱい)なことがあったら、利用(りよう)してみてください。 Tokyo government as offered a...
2021年4月9日読了時間: 1分


4月(しがつ)は 「年度(ねんど)」の 始(はじ)まり
「年度(ねんど)」とは、特定(とくてい)の 目的(もくてき)の ために 区切(くぎ)られた 1年(いちねん)の 期間(きかん)の こと です。 日本(にほん)の 国(くに)の 予算(よさん)や 学校(がっこう)の 区切(くぎ)り は、4月(しがつ)から 始(はじ)まり 翌年...
2021年4月5日読了時間: 1分
国際都市 (こくさいとし) おおた 大使 (たいし) 募集(ぼしゅう)Call for 10 Global city OTA-KU ambassadors
大田区(おおたく)では、区(く)にゆかりのある、外国籍(がいこくせき)の方(かた)10人(にん)を来(く)~る大田大使(おおた たいし)として募集(ぼしゅう)中(ちゅう)です。2021年(ねん)7月(がつ)から2023年(ねん)3月(がつ)まで活動(かつどう)できる方(かた...
2021年3月26日読了時間: 1分


緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 解除(かいじょ)されました
3月(さんがつ)21日(にじゅういち にち)で 東京都(とうきょうと)と 周(まわ)り の 千葉県(ちばけん)・埼玉県(さいたまけん)・神奈川県(かながわけん)に 出(だ)されていた 「緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)」が 解除(かいじょ)されました。 しかし、コ...
2021年3月22日読了時間: 1分


機内食(きないしょく)のような花見(はなみ)弁当(べんとう)Hanami Lunch box feeling like being on the sky
東京(とうきょう)も桜(さくら)が咲(さ)き始(はじめ)めました。ただ、今年(ことし)のお花見(はなみ)は、歩(ある)いて見(み)て回(まわ)ることになりそうです。その代(か)わり、レストラン(れすとらん)などでお弁当(べんとう)を売(う)る所(ところ)があります。家(いえ...
2021年3月20日読了時間: 1分


図書館(としょかん)での活動(かつどう)について Classes at Senzokuike Library
洗足池図書館(せんぞくいけ としょかん)の工事(こうじ)はまもなく終(お)わりますが、談話室(だんわしつ)の利用(りよう)はいつからになるか、まだ決(き)まっていません。部屋(へや)が使(つか)えるようになり、安全(あんぜん)にできるのを確認(かくにん)できたら活動(かつど...
2021年3月13日読了時間: 1分


今年(ことし)の 桜(さくら)は 早(はや)く 咲(さ)きそう です
今年(ことし)の 桜(さくら)は 全国的(ぜんこくてき)に 早(はや)く 咲(さ)く と 予想(よそう)されて います。 2月(にがつ)3月(さんがつ)の 気温(きおん)が 高(たか)かった こと が 影響(えいきょう)している よう です。...
2021年3月8日読了時間: 1分


梅(うめ)の花(はな)の 季節(きせつ)です
大田区(おおたく)に ある 「池上梅園(いけがみ ばいえん)」では、例年(れいねん)、2月(にがつ)中旬(ちゅうじゅん)ころ から 3月(さんがつ)上旬(じょうじゅん)ころ に 梅(うめ)の花(はな)が 見頃(みごろ)に なります。...
2021年2月15日読了時間: 1分


日本(にほん)の バレンタインデー
駅(えき)ビル や 百貨店(ひゃっかてん) から チョコレート の 甘(あま)い におい が する 時期(じき)に なりました。 2月(にがつ)14日(じゅうよっか)の バレンタインデー の チョコレート です。 日本(にほん)では 「女性(じょせい)が 好(す)きな 男性...
2021年2月8日読了時間: 1分


祝(しゅく)2周年(にしゅうねん)
今日(きょう)1月(いち がつ)31日(さんじゅういち にち)で、日本語(にほんご)カフェおおた は 2周年(にしゅうねん)を 迎(むか)えました。 日本語(にほんご)を 「会話(かいわ)」を 通(とお)して 学習(がくしゅう)して もらおう と、2年前(にねんまえ)に 洗...
2021年1月31日読了時間: 1分


日本(にほん)の 文化(ぶんか) ~こたつ~
毎日(まいにち)とても 寒(さむ)い 日(ひ)が 続(つづ)いています。 こんな 時(とき)に おすすめ の 日本(にほん)の 暖房器具(だんぼうきぐ)「こたつ」を 知(し)っていますか? 「こたつ」は 暖房(だんぼう)付(つ)き の テーブル と 布団(ふとん)が 一体(...
2021年1月25日読了時間: 1分


お正月遊(しょうがつあそ)び ~かるた~
日本(にほん)には、昔(むかし)から 伝(つた)わる 「お正月遊(しょうがつあそ)び」という もの が あります。 凧(たこ)あげ、羽(はね)つき、福笑(ふくわら)い、駒回(こままわ)し、かるた など、何(なに)か 聞(き)いた こと が ある もの は ありますか?...
2021年1月18日読了時間: 1分


日本(にほん)の 行事(ぎょうじ) ~成人(せいじん)の日(ひ)~
今日(きょう)1月(いちがつ)11日(じゅういちにち)は 「成人(せいじん)の日(ひ)」という 祝日(しゅくじつ)です。 「成人(せいじん)」とは 「大人(おとな)」という 意味(いみ)です。 そして 「成人(せいじん)の日(ひ)」とは 両親(りょうしん)や 周(まわ)り ...
2021年1月11日読了時間: 1分


日本(にほん)の 風習(ふうしゅう) ~初詣(はつもうで)~
新年(しんねん) あけまして おめでとうございます。 皆(みな)さん は 年(とし)の 初(はじ)め に どんな こと を していますか? 日本(にほん)では 「初詣(はつもうで)」と 言(い)って、新(あたら)しい 年(とし)の 初(はじ)め に 神社(じんじゃ)や お寺...
2021年1月4日読了時間: 1分


年末(ねんまつ)の ごあいさつ
今年(ことし)も 日本語(にほんご)カフェおおた の ブログ を 読(よ)んで いただき、ありがとう ございました。 4月(しがつ)に ZOOMクラス を 始(はじ)めてから 今月(こんげつ)までに 16ケ国(じゅうろっかこく) のべ194名(めい)の 方(かた)が 参加(...
2020年12月28日読了時間: 1分
bottom of page